実況:俺の生き様、the大学受験~英語27~

今日は珍しく()遅刻しませんでした・・・

新しい長文全訳もやっとスタートし
センターの過去問もなんとか動き出し

さて、ここから2ヶ月半、ちょっとヤマだな・・・

 

先に、ヤマについてサクッと説明を・・・

 

長文全訳を、今までずっと、しつこいくらいやってきました

修飾関係から、不定詞の訳から、前置詞の意味まで
それはもう、うるさく、こまかく・・・

 

でも、それも、Level4まで

今日から始まる(本来なら先週から)Level5は、
そういった細かい部分を「把握しつつ」

自然な日本語になるように
戻って訳さず、前から順に意味がとれるように

つまり、より実践的に読んでいくことになります

 

言語としての自然さ
スピードアップ

を、目指します

 

That pure water is taken out by evaporation by the heat of the Sun to make clouds,・・・

型どおりで直訳すれば、最後の不定詞は目的の副詞用法・・・
こんなことやってたら日が暮れます

受け身+by蒸発、ここも「蒸発する」でOK
前から順に訳して、不定詞の部分は
「蒸発して、雲になる」でOK

でもこれは、不定詞副詞用法と分かった上でやるべき

 

不定詞もよく分からないまま、
「どぉせ、こんな意味でしょ?合ってるじゃんwww」
というニュアンス読みをすると
絶対頭打ちになります

 

ヤツは、出されるであろう主要文法はしっかり対策してきました
たまにぶっ飛ぶので心配ですが
「知りません」の反応はない

 

また、修飾関係やSVの構造そのものを無視すべき時もある

There is one known process that might account for it.

「それを説明するであろう1つの知られた過程がある」

いや、不自然www

「それを説明するであろう1つの過程が知られている」

わずかなニュアンスではありますが、
コレが言語の違いってやつでしょうか・・・

英語の場合は、副詞や形容詞など
わりと沢山色々とかかりまくるんですが

日本語って1つの名詞に形容詞つけすぎると不自然です
動詞に副詞をかけすぎるのも、また不自然

熟語にして名詞や動詞に組み込んだり
色々と慣れが必要になってくるんです

 

今までは、英語の特徴を知る意味でも、
不自然承知で型どおりに確認してきました

それが大まかに把握できた今、

今度は、

「違う言語を同時に2つ扱っているのだ」
という意識のもと

 

自然な言葉になるように、
サクッと読めるように、練習していきます

 

Level5は、有名私大の過去問ばかりで
単語が難しくなるのはもちろん、
修飾関係も複雑になってくるので

文法通りの訳をしてたら
時間かかるし、結局何言ってるのか迷子になります

 

単語も、一単語一意味のレベルだとしんどくなります

その単語の、そもそもが持っている意味はなにか?

電子辞書で調べて、最初に出てくるのを使って訳すと
絶対読めないレベルだよW

実際、単語しっかり調べてきたのに
繋げられない箇所の多いこと、多いこと・・・

 

ヤツにとってはヘビーなのと、
過去問やらなきゃいけないので

毎週1題、全12題なので、11月には終わる見通し

この2ヶ月半で、なんとかこのヤマを乗り越えさせたい
・・・と思いますので、ヤツには頑張って欲しいです((

 

 

英語長文レベル別問題集 5上級編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ)

 

ってことで、今日はさっそくLevel5-1

先週、①なくして②渡したんですが
朝「①ありました!」とかふざけたLINEをよこしやがって
「じゃぁ①やろうか」ったら「どっちもやりました!」

 

だーかーらー!!

その、ムラ!!しかも授業時間足りねぇっつってんだろうが・・・!!!

 

ヤツが勝手に色々勘違いしたり
やったりやらなかったりするから

解説・確認しなきゃイケないモノが大渋滞です

 

やること自体が悪いんじゃない、やるのは偉い

だが、勉強はリズムを崩しちゃダメなんだよ・・・

 

ひとまず5-1を確認

ものすごく時間がかかった

敗因:
・単語調べたとき、一番上しか採用していない
・修飾句の形容詞句、副詞句が分からない(これから特訓)
・長文の内容が(大学の過去問なので)ちょっと難しくなった

内容が
「海水が塩辛くならないのは何故か」

 

・・・何アレ?地学の仲間?
学習院の理工だったかな・・・

単語調べが下手くそなのと、内容が難しいので
結局何言ってるのかわからない、という現象に陥りました

私も「書いてあること」は分かるので
「○○ってことじゃん?」とは言いますが

 

私も分からないヽ(´▽`)ノ

 

時間余ったら5-2やるってコトだったのですが
余りませんでした
・・・来週ねじ込めるかな・・・
私がほぼリードしてサクッと〆るしかないか・・・

課題に穴を開けるわけにはいかないので
5-3が宿題です

 

 

そして、センター英語
今日は2017年の追試

内容は別に書きました→俺の生き様的、センター過去問:英語 2017追
ヤツの点数は84点でしたバカ

センターの進め方については、1つ指示を出しました

・時間制限なしで実力全部出し切って解け

今のヤツは、塾があるその日に、学校で解いています(授業中)
焦りだったりバレないようにだったりして、
結局時間がブツブツに切れる&足りないという
残念な現象が起きていると推察されます

 

今とれる84点が

今のヤツのMAXの実力なのか
時間との戦いのせいなのか

判断が出来ないのです

 

時間さえたっぷりあれば高得点出せる!のなら
スピードを上げる方法を考えれば良い

時間たっぷりあってもその点数なら
スピード云々の問題じゃない、違う対策が要る

 

来週は2016本試験・・・本当は私大の過去問もやりたいんだけどな・・・

 

ターゲットは普通にやりました
8-2が終わりました

次は9-1いきます

・・・私がうるさく言わなくなったから
最初の問題からミスが出るようになった

「おい、やべぇぞ」

の、一言は言っておきました・・・

 

来週も時間通りに来てくれるかな

 

おしまい!!!

 

 

前の授業:
実況:俺の生き様、the大学受験~英語26~

コメント

タイトルとURLをコピーしました