お久しぶりです()
記録が5月分、まるまる空いてしまいました・・・
楽しみにしている方、申し訳ないです・・・
・・・え?楽しみにしてる人っているの?
ご心配頂いてると仮定して、ちゃんと理由を申し上げますと・・・
私、左手首を痛めておりまして
5月に入り痛みがひどくなり、無意識にかばっていたら左腕全体をもってかれた・・・ってワケです
腕が鉛のように重くて痛くて、打つのしんど・・・てことでお休みしてました
もう治んないんだって(´・ω・`)
普段なら、授業の雰囲気が記憶にあるうちに書くんですが・・・
何分、時間が経ってしまったので、ヤツのミラクル解答やズッコケ(古い)思考が残っていません・・・
淡々と記録することになると思うので、つまんないと思います()
いつもつまんない?
ソコのお前あとでメールよこせな
5月6日㈪
まずは聞き読み
4,ゴミ問題
5,ベンジャミン・フランクリン
6,互いを知って仲良くなろう
4と6については、何について書かれているか、何を言おうとしているのか、推測が出来るので、さして問題無かったと記憶してます
5についても、「誰?」って思うかも知れませんが、段落毎に内容がぶつ切れてるので聞き取りやすい
このレベルでは、まだ一文が短い、もしくはあからさまな従属節、構造が簡単、ってことで、スクリプト有りだったら余裕だったと思います
・・・だったと思います()
いや、見てみてよ、マジで簡単だから・・・!
ヤツもこれくらいは「英語を英語で」理解出来たハズだから・・・!
進捗ノートにメモ書きが特にないので、問題無かったはず
で、次が精読ですね
4,ノーベル賞
受賞したグループを具体的に答える指示語系や、賞金の目的の記述、下線部全訳、これらは出来ていました
関係詞や不定詞の取り方は問題無かった
内容正誤の問題で、赤十字創設した人が間違ってたかな・・・(確か)
細かい部分を読み落としてました
そう長くない文章で、しかも受賞者の名前が羅列してあったり、内容はそれほど深くなかったんです
5,成功と失敗の差
内容は、成功するためにはスーパーマン、パーフェクトである必要はなく、他人よりもわずかな差だけ、優れているだけでよい、的なもの
金メダルも、コンマ何秒で決まる、日々のちょっとした努力、成功とは、そういったわずかな差のことだ・・・と
let alone「まして、なおさら」の熟語が分からず、ソレが二箇所出てきたのでその訳が微妙だった、文中のnot butに気付かずグダグダ、間接疑問文の名詞節に反応出来ない・・・そんなところだそうです(進捗ノートより)
設問は、quite a bitの意味が間違っててミス
bitがちょっとな感じがして、「かなり少ない」の意味だと思ってた、と
違います、「かなりの、相当の」です
6,Things Do Not Always Go According to the Plan
ちゃんとタイトル選ぶ設問があったので笑
コレは覚えてるー
めっちゃ時間かかったんだよー
文章見たら思い出したー
内容がまっったくとれてなかった
前半は、ハリウッドのダンサー目指してた女性が事故に遭って動けなくなって、でも歌の練習してたら歌手としてハリウッドで活躍できたって話
後半は、将来をコントロールしようと計画を立てるが、失敗に終わると苦痛しかない、想定外が起きても問題無いよ・・・的な()
ヤツにとって、後半があまりにもぼやっとして核心を突く部分がなく、前半と全くリンクせず振り落とされたみたいです
なので、後半はほぼ全訳で時間食いました
We can flow into the natural chaos of life, so untidy, so unpredictabl, or we can try to order life fully by making careful plan.
But as Rover Burns says, “The best-prepared schemes often go wrong and leave us nothing but grief and pain for promised joy.”
一部抜粋
素敵な内容じゃないですか・・・前後関係もないととりづらいかも知れませんが、なんとなく言わんとしていることが伝わりますか
ヤツはコレが無理な感じです
単語を全部調べても、意味を理解することが出来ませんでした
・・・てことで、時間がなくなりました
その場で問題解く練習はできんかったですw
んで、前回、日栄社の問題集(自主勉用)をやりきれなかったら受験をやめる!って宣言してやりきったわけです
そして次の問題集
コレも、去年渡してフェードアウトしたやつな
どんだけやってなかったんだよ・・・
この文法問題集も、単元毎です
STEP1基本・STEP2練習、それにチャレンジ問題的なSTEP3が3回分?だったかな?忘れた
ひとまず、どこまで進めたのかチェック
・・・単元9「不定詞」で終わってたwwwww
フェードアウトするの早すぎひん??
原因を聞いてみると、「難しくて間違いだらけで心が折れた」
なぜ、ソレをそのときに、去年のそのときにいわねぇんだよ・・・!
ヤツが、自分で考えて自発的に進められない子なのは、もう分かりました
ってことで、ハードルの細分化を指示することにしました
まずは、STEP1だけでいいから、最後までやり通すこと
文法は、勿論密度も大事ですけど、やっぱり周回が大事です
難しいことじっくりやっても、時間が経てばみんな忘れるもの
それと、自主勉用の読解
こっちは一切手付けてなかった
これは「ひとまず様子見」ってノートに書いてある・・・
なんか、精読にも時間かかったみたいだし
飽和感を感じた様子w
とりあえず、ノートを元に5月6日の記録をしました
この勢いで5月13日も書きます!
今度こそ!フラグじゃないです
フラグはへし折るためにある(キリッ
内容がつまらなくてすみません
いつものことだけど
イヤ別に、ネタとかで書いてるわけじゃねぇし((((
コメント