単語については、だいぶ悩んでますw
職業柄、色々な単語帳を試しました
ターゲット、Duo、キクタン、東進のヤツ・・・
結果発表~~~!!(浜ちゃん張りに)
よく言うじゃないっすか
「日本語にするな!英語は英語で読め!!」
・・・・・・
せやかて、ウチら生粋の日本人やんか
無茶言うたらあかんで、ホンマ・・・
っっっぁあぁぁぁあの、ばかぁぁあああああぁ・・・
単語を覚える際、「完璧を目指すな!」と言われる
・・・言われ続けているのに
各section、unit、100語単位・・・
ちゃんと覚えるまで、何故か先に進まない連中が多い
理由をちゃんと理解してないから、じゃないかな?
個人で私塾をやってます
「自分が受験するため」ではなく
「生徒に最適解を提供するため」に
超メジャードコロのターゲット1900と鉄壁を
どっちも一通り使ってみました
違いとか、使いやすさとか、簡単にまとめてみます!!
私は、今日ショックを受けました・・・
法政の過去問、2017年2/7
大問1,2がむちゃくちゃ簡単だったのに
今までで一番、出来が悪かった・・・
これなら、法政の過去問、初の6割クリアになると思ってたのにw
2020年度から始まる「大学入学共通テスト」(21年1月実施)の
英語に、民間の資格試験が採用される事になります
今回は、その認定された民間資格をざっと並べてみようと思います
全部で8種類あるみたいですけど・・・
見た感じ、偏りそうですねw