5回目の授業です!
ヤル気があるのでサクサク進めます!
学校の授業は彼なりに放棄しているようなので・・・
本当は、学校の授業もちゃんと受けて欲しいんですけどね苦笑
雑談もかまさず、早速長文読解です
レベル1の9,10です。長い文のカタマリ分け、いわゆるスラッシュリーディングの切る部分が、だんだん分かってきた様子。かなり正確かつ早く訳せるようになりました。長文はこの調子でどんどん進めて行きます
宿題は11,12、レベル1も残すところ2題。このままレベル2まですんなり進めそうです
そして文法!
「6,ReviewExercise」の残り、「9,時制Ⅰ」「10,時制Ⅱ」、全部やってきた!!えらい!!・・・学校の授業中にやってるらしいのですが、まぁ、その辺は個人の判断に任せます笑。彼もいずれ、学校の授業内容が役立つことに気付くでしょう。最も、学校の授業がどんな内容かは知りませんけどね
「6,」に関しては、問題の読みが甘い。ちゃんと吟味すれば、脳内の情報を引っ張り出して解答が導けたはず。そんなものが多かったです
生徒ほとんどそうなんですけどね。1問1問、じっくり向き合ってほしいものです。頭を絞りきって自分なりの答えを出す。でなきゃ、解答読んだところで頭に入らないです。せっかくのチャンスを自分で捨ててます。ぱっと見、無理そうだから無回答なんて言語道断です
「9,10」の時制は、よく出来てました。完了形も使い方がよく分かってる。未来完了進行形が慣れなかったみたいだけど
そして「11,受動態」の説明。命令文の受動態、節の受動態、have+目的語+過去分詞の確認。原型不定詞の受動態については、さらっと形だけ説明しました。不定詞のところで知覚・使役についてはしっかり確認します。今回は型だけ確認
・・・それでも時間余るんだyo
正解率もまぁまぁですが、集中力と反応がgoodなんです
しかも「もっと宿題くれ」だって
・・・ヤル気があるのはあるんですが、自分で出来ないってのがまだ甘いのかな・・・。でも、やらないよりかは良いに決まってる。ここの授業時間を削りすぎない程度の読解を、用意してもいいかな・・・って思います
そういえば、単語帳決まった!!
結局ターゲットに決まったそうです笑
王道だね笑
次回までに、専用の問題集を用意します
まずは頻出Aを、1学期中に徹底的に潰しまくります。来週、突然やらせてボコボコにします笑
「800までは行くんですけどねぇ-」
とか抜かしていたので、800どころか100もままならない状態であることを思い知らせ・・・じゃなかった、認識させます
そんな感じで5回目授業おわりっっ
来週、超楽しみ・・・
コメント