大学受験本番まであと2ヶ月、「英語迷子」さんへ

高校生の学習関連

「英語迷子」さん

完全に、私の造語です
でも、多分、なんとなく分かると思います

受験業界の関係者はもちろん、
この時期になれば本人も自覚するでしょうし
受験生の中でも「あいつじゃんw」って友人がいたり・・・

 

「英語迷子」さんの特徴

 

能書き垂れずに、並べます

・センター過去問を自分で解いて、100点いかない
・センター模試?英語は安定のE判定(調子良いとD)
・英語以外でカバーできると思っている

・単語帳は、結局最後までいかなかった
・いや、これから最後まで行く(←時間の無駄だからやめろバカ)
・最後どころか、最初の方も残念な状況

・言うても、自分的には夏秋頑張ったと思う
・そんな「気持ち」しか残ってない
・だからこの時期になっても「ルーティーン」が完成してない

・最初の1,2行で固有名詞しか分からないことがある
・内容も分からないくせに、その段階で「相性悪い」と思う
・要するに英語長文は「相性」だと思っている

・でも、根拠もないのに奇跡がある気がしてる

 

・・・いやぁ、気付いたことを書き出したらきりがない

相性について言うと、コレは確かにあると思うんですけどね
それでも、相性のせいでE判定は出ません

 

一番問題なのは、
・単語が最後までいかなかった
・この時期になってもルーティーンができてない

「あと2か月・・・!!(`▲´)」

何をどうするべきなのか、指針すら立てられない

 

ここまで放置するコって
予備校とか塾の運営とも上手に関係を作れず
「良いお客様」でスルーされてる場合が多いんだよね

今更アドバイスもらうなんて出来ない

彼らも仕事ですからアドバイスはするけど

どこまで親身になってくれるやら・・・

彼らも、雇われですもんね・・・

 

ってことで、迷子なコたちに
残り2ヶ月の指針を、ここに記そうと思います

 

私がなんでこんなことを書くのかってーと
個人塾を開いちゃうくらい

人の成長見てるのが楽しいから

 

・・・まぁ、見れはしないけど
この世のどこかで、この2ヶ月で何かが変わる人がいたら
素敵な話じゃないか

やばっ、眩しい

 

残り2ヶ月、まず用意するモノ

 

下に並べたモノ、全部揃えてね

・英語長文α

トレーニングノートα 英語長文―基礎をしっかり固める

・英語長文β

トレーニングノートβ 英語長文―実力をしっかり伸ばす

・英語長文読解α

トレーニングノートα 英語長文読解―基礎をしっかり固める

英語長文読解β

トレーニングノートβ 英語長文読解―実力をしっかり伸ばす

・「英語 長文読解 トレーニングノートα」「β」「英語長文 トレーニングノートα」「β」全4冊、合計95題も楽しめる

・お値段、520円~540円+税、やっすい・・・!!

・ほとんどが見開き完結、書き込みスペース完備

・解説が神、問題を楽しみ、解説まで楽しめて2度おいしい

・長文は全て過去問(どこぞの予備校講師がオリジナルで作成したものじゃない)

 

 

ここからは単語

一応、メジャーなターゲットを挙げました
でも、Duoとかシステム英単語とか、使ってきたモノがあると思います

もちろん、当然、言うまでもなく
ソレを使ってください、当たり前です

理想なのは「頻出順」になっていること

 

極論を言えば、「急がば回れ」みたいな鉄壁は
この時期に一番ヤバいわけです

鉄壁選ぶ人が、この時期、迷子にはならないですけどね笑
あくまで極論です、極例()

 

その点、ターゲットは可もなく不可もなく、
この直前期には一番手っ取り早いです

 

英単語ターゲット1900 5訂版 (大学JUKEN新書)

 

英単語ターゲット1900(5訂版)CD (大学JUKEN新書)

 

英単語ターゲット1900[5訂版]実戦問題集 (大学JUKEN新書英単語ターゲット1900)

音が重要なのでCDも挙げましたが
ダウンロードも出来るので、正直そっちの方がいいかな((

また、問題集も、なるべく用意してください
後でちゃんと書きますが、アウトプット、「テスト」が大事です

英語迷子さんにとって、赤シートは「テスト」になりません
「テスト」っぽいテストが必要なのです

出来合いの問題集があるなら
ソレを利用した方が良いに決まっています

今から何をどうやって「テスト」っぽいテストを自前でやるのか
いまさらそんなことを考えていては時間の無駄です

 

もう一度言います

あなたには時間がないのです

 

残り2ヶ月、緊急作戦~単語編~

 

基本形のスケジュールです

超頻出の基本単語のみ、周回します

1つのsectionを、2日にわたって続ける→テスト
を、繰り返します

ターゲットの問題集の何が良いかって、
1つのsectionにつき3種類テストが付いていること

 

2ヶ月あるので、1~7までの1周を、
2周に増やしてからテスト、というじっくりでも間に合います

ある程度出来ているのなら、基本単語より上のレベルまで
手を出してもいいかもしれません

 

大事なのは
・短いスパンで繰り返す
・テスト形式のアウトプットを必ず行う

脳科学の専門的なことは省きますが
さらっと簡単に言うと

記憶は「短期記憶」として海馬に一時的に保管されます
・繰り返し目にする
・頻繁に取り出す(テスト)

すると、海馬は「生きるのに必要な情報なんじゃね?」と
勘違いするようになり、
その記憶を「長期記憶」として大脳皮質に収納し直します

「この単語覚えないと、俺マジ死ぬから・・・」
そう、海馬をだましてください()

 

・・・そういえば、中には「1日15個」とか
びっくりな進め方してるコいますけど

この時期はそれじゃダメですよー

さっきも書いたように、
繰り返さないと脳は情報をきちんと収納してくれません

1日10個、1週間で70個
1日70個を毎日やって1週間で70個

定着には歴然とした差が出ます
1日10個を100%目指しても、
1週間後には割と消えてますから・・・

 

・・・ホント不思議なんだけど、
1日10個とか15個、とか、何神話なんやろ?
私が知る限りでは、キクタンがアヤシイんやけど
受験生でキクタン使ってるコ、少なない?w

 

あ、そうだ、テストで間違えたらやりっ放しにしないで
本体の単語帳で確認、しっかりバツつけてくださいね!

 

残り2ヶ月、緊急作戦~英語長文~スケジュール

 

 

1日目、まずは、長文読解αです

1日3題、いきましょう

全20題、19,20は長いので、2題でOK
1週間で終わります

 

8日目、次は、英語長文αをメインにします

1日2題、全30題なので、15日間で終わります

例によって29,30は長いのですが・・・
αとβで21日間も続けていれば、
22日目の29,30はイケる気がしますw

ムリならどっちか、捨ててくださいw

そして、英語長文αに着手した8日目から、
英語長文読解αの復習を平行して進めます

長文αの邪魔にならない程度に、
1日2題を目安に復習します

 

18日目、読解αの復習が終わります

そしたら、メインで進めている長文αの1題目から
1日2題ずつ復習を始めます

 

23日目、メインで解いていた長文αが終わります

次はいよいよ、読解βに入ります
αも過去問でしたが、βの方がランクが高くなります

全20題、1日2題、10日で終了です

長文αの復習はそのまま継続していきます

 

33日目、メインの読解βが終わり、
復習していた長文αもぴったり終わるタイミングです

次は、長文βをメインにして、
読解βは復習に移します

 

スケジュールは40日までしか作りませんでしたが、
続けていくことは同じです

かなりキツキツなスケジュールですが
何をどうすればいいのか迷う時間をなくしました

この時期、迷う時間が一番無駄です

また、ここまで追い込まれた時期に入っても
「こなす」こともままならないのであれば
受ける大学のランクは再考すべきです

 

2ヶ月あれば、最後は少し時間ができるので
受ける大学の過去問を解き、
出題形式や時間配分などの戦略を立ててください

 

 

残り2ヶ月、緊急作戦~英語長文~やり方

 

読めないのに設問解いても意味がありません
大事に使っていても意味がありません

どうせもう使わないんだから!

仮に浪人するにしたって、1冊600円足らずです
必要になったらまた買ってください

 

とにかく、分からない単語は調べまくります
欄外に書いてある重要語句など、見ても構いません

そして、調べた単語の意味はそこにどんどん書き込みます

英語長文読解α、最初に手を付ける問題集には
重要構文も記載してあります

その構文を発見したら、それも文中に書き込みましょう

修飾語句が長ったらしいモノは
SVをふって構造をしっかりとります

前置詞句はガンガン括弧でくくって
とにかく文章の意味を自分でとってみましょう

残り2ヶ月で、緊急作戦で一気にチカラを付けるわけです
設問に関係する部分のみ読むなんて愚の骨頂!!

 

全部書き込め!全部読め!

 

・・・さて、答え合わせです

まずは普通にマルバツ付けてもらって良いんですが
どれだけ出来たかどうか、割とどうでもいいです
合っててそのとき気持ちいいくらいです

 

この問題集の凄いところは、
別冊の解説が神

解説に載っている
・解法のアドバイス
・解説

全部書き込んでください、本文に

 

ソレが終わったら、解説の「全訳」を見ながら
英文と対比させて、ちゃんと1文1文意味を確認します

・・・本来なら、こんな日本語訳せずとも
英語は英語で把握できるのが理想です

言語とは、そういうものです

 

しかし、今は仕方ない
2ヶ月そこらで、英語を英語として理解できる訳がない

できるなら、今キミは英語迷子さんになってない

 

面倒くさがらず、必ず、日本語訳と英文を対比させて
英語と日本語の違い、構造等を確認してください

他、気付いたことも書き込んで構いません
気持ちに余裕があれば、そのときの感情、
自分へのツッコミも書き込んでください

私のノートにはたまに書いてあります
復習のために久々に開くと
「~に書いてあるバーカ」
「ばかばかばか、これミス3度目」
「・・・・・・。(イラついた顔)」
ってものが、いくつか・・・

復習するたび、そのときの光景や心情がよみがえり
一層記憶に残りやすくなります笑

あくまで、余裕があるときね
コレが楽しくなって時間食ったら本末転倒ね

 

 

そして、復習の仕方!!

モリモリ書き込みのある本文を読んで、
ちゃんと意味がとれるか、丁寧に確認して下さい

もちろん、横には全訳を置いて、です

解いて答え合わせした時のこと
思い出しながら進めてくださいね

 

①ゴリゴリ調べながら書き込みながら
1文ずつ丁寧に読んで設問に答える

②答え合わせも丁寧に
別冊解答の解説を全部書き込む勢い
全訳もいちいち確認

③復習の際も、横に全訳を置きながら
1文ずつちゃんと意味がとれるか確認

 

受験は生き物、最後までどうなるか分からない

 

・・・ので、最後まで諦めずに頑張ってね

2ヶ月ぎゅっと集中して凝縮すれば
今gdgdしたままより、
変に焦って暴走するより、
ずっと良くなります

あとは、アレだ、自分を信じろ
この2ヶ月、ぎゅっと凝縮して
その上で、今持ってる根拠のない奇跡を信じろ

 

そして、コレは受験に限らず、これらかもそうなんだけど

手段を目的にするな

「やること」「こなすこと」が目的じゃないぞ
英語のチカラを引っ張り上げることが目的だぞ

 

もちろん、こなすことでチカラが付くわけだけど
手段と目的をごちゃごちゃにすると

辿り着くべきとこに、辿り着けないからな

 

 

そして

最後にキツいことを言うようですが
ってかキツいこと言います

英語長文読解αは、一種のリトマス試験紙と思ってください

読解αすらも、見ただけで目が回る・・・
って人は、「英語迷子さん」ですらありません
受験英語の世界に、入れてすらいない

 

・・・まぁでも、そう言われて「何クッソ・・・!」と思って
本気で挑めば、読解αの①くらいなら読めると思います

さっきのスケジュールがキツいなら
自分のレベルに合わせて、取捨選択してください

αのみに絞って進めるのもアリだと思いますよ

 

要は、やるかやらないか、だけですね

 

さあ!やれ!!

残り2ヶ月!!

 

 

変われ!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました