エラそうに指導する立場にある私ですが
生徒から新しいことを学ぶ機会も多いものです
先日も、新しいワードを学びました
「声豚」て知ってます?()
なんでも、声優オタクのことをそう称することがあるのだとか
ヤツもソレなのだそうです
5月20日㈪、英語の授業があるその日の朝
ヤツからLINEが来ました
「風邪引いたっぽいので、今日休ませてください」
体調管理も受験のウチ、なので、甘えっちゃ甘えなのですが
我々は人間、神ではありません
風邪くらいひくわ
ただ、1週間まるっと休みにはしません
そのときの遅れはすぐに解消する
連絡を受けて、その日の英語・政経を別の日に振り返られないか調整して、すぐに返信しました
23日㈭国語の後に英語やるから、それまで治せよ・・・と
そして、5月23日㈭振替日
私「最近、暑かったり寒かったりするから、気をつけろよ」
ヤツ「いや、日曜のイベントで無理しました、オレ声豚なんで(しゃがれ声)」
まずは聞き読みで、英語脳に切り替え
この時間がホント大事w
10,チンパンジーは感情を持ち道具も使う
11,真水大事
12,コンピューターの有用性と接し方
もう、タイトルだけで何が書かれてるか分かっちゃいます
レベル2程度なら、文も短く構造も簡単で、内容も推測出来るなら余裕な感じがします
11の真水だけ、最後が聞き取れてませんでした
11以外のスクリプトは、あっても空欄か並び替え、聞いてれば分かるモノでしたが、11のみ、まるっと一文空欄になっているのです
しかもそれが「例え」の文だったので、ヤツは降参でした
「モノを作るのには真水が必要だから、たくさん輸入してる日本は『真水』も輸入している、とも言えるよね」って内容でした
でも、他のは英語で聞けたみたいだし、まぁ大丈夫でしょう(多分
今回でレベル2は終わり
次からレベル3の聞き読みです
単語がちょっと難易度上がりますかね・・・あと長さも
次は精読のチェック
10,言語無しでの成長
長文読解の設問は様々なタイプがありますが、ヤツの一番の天敵は「文中の下線部と同じ意味のものを選べ」系
単語が一語一義の域を出ていないと解けないヤツ
でも、英文を沢山読んで、かつ正しい訳と照らし合わせ「こういう意味で使われてるのか・・・」「こんな訳もアリなのか・・・」という訓練を積めば、その単語がもつ「根幹の意味」が分かるようになる
その上で、長文をしっかり読み、文の意味を的確に捉える
特別な対策を講じる必要はなく、自分の訳と正解の訳を比較することを面倒くさがらなければ、だんだんと出来るようになってくるのです
・・・もちろん、ヤツは出来ていませんw
だから、訳の確認をイチイチ丁寧にやりました
11,太陽の話
前回の記録でしたっけ、私が地学を根こそぎ捨ててきたって話したの
そんな派手なしくじりじゃないんですけど・・・
設問にまったく関係ないですから・・・
太陽のことをyellow dwarf「黄色矮星」っていうんですってね
もっと大きい恒星はred supergiant「赤色巨星」
・・・えぇ
そうですよ
今回は、ヤツではなく私がw
yellow dwarf 黄色いこびと
red superjiant 赤い巨人
いいんだ、ちゃんと授業前に確認したし
ヤツも矮星なんて知らなかったしね
地学?天体?マジ謎
星の色や温度、寿命なんかについて書いてありました
例によって、大まかな内容はとれていたけど、設問の内容正誤で細かい部分の読み落とし・・・そんなもんです
12,マナー&エチケット
大事だよっていう話
うん、つまんなかった
人間関係の潤滑油で、最初は家庭から始まるよ的な
想定通りの内容だったので、ヤツもちゃんと読めてました
間違えたのは、前置詞とセットになった熟語
ノートにもあんまり記録がない
熟語知らないの多過ぎ・・・くらい
あとは、文中の関係詞を確認したかな
さて、これで精読のレベル3が終了です
次はレベル4
単語の難易度があがるのと、構文、省略、そのあたりが出てきます
どのくらい読めてるでしょうか
精読の後、少し時間が出来ました
その場で「日栄社 英語構文 11,分詞」をやらせました
で、分詞なんですが
これが、ひどかった!!
There is no honey ( leaving / left ) in the jar.
・・・これを間違えたんだぜ
信じられるか?
脳ミソ寝てたんだと思う
この状態で去年分かったような顔して法政受けたんか
His idea seems ( exciting / excited ) .
コレもだよ、間違えたんだよ
surprise系の「~させる」の類いが分かって無かった・・・
受け身になって「~させられる」=「~する」になるヤツ
他、知覚動詞の分詞とか、使役haveの過去分詞とか・・・
何だろう・・・動詞の形容詞化したやつ?
その感覚が曖昧なのかな??
不定詞の流れで「原形不定詞」の仲間で説明したときは出来てたんだよ
出題される角度が変わると出来なくなる・・・ってのは、練習量が足りない場合に起こりうる
今後、分詞については注視しようと思います
基本的な問題ばっかりなのに、出来が悪すぎる・・・
帰ってから分詞復習しろって言ったけど、やらねぇだろうな・・・
コメント