実況:俺の生き様、the大学受験~英語16~

もう7月ですね・・・
そろそろ、勝負の夏休みです

ということは、今からエンジンかけて、もうアクセル踏み込んでないとダメですね!

夏休みになったら本気出す!というのはある意味間違いで、夏休みに入った、まさにその瞬間に、トップスピードが出てないと間に合わないのです

本気を「出す」「出し始める」のは、今です!

もちろん志望校のランクにも因りますが・・・

俺の生き様くん、偏差値低いのに法政だからね笑

 

 

早速、長文です

英語長文レベル別問題集 (3) 標準編 (東進ブックス―レベル別問題集シリーズ)


Level3も「7,マナー」「8,色の効果」と、後半に突入しました

珍しく、2題とも読み違いをしましたね・・・

 

・Children should be seen and not heard. の意味を選択で答えるモノ

ビクトリア時代は、子どもは大人のそばにいてもいいけどしゃべっちゃダメ、的な内容で、英文も割とそのまんまなのですが、何か深読みしたみたいです

確認したら「・・・そうっすよね」で終わった

 

・色の問題で、「病院の壁は(  )色にする」の色を答える問題

その前の段落に、赤は血圧が上がる、青はその反対・・・と記述があったので、正解は当然「青」

・・・が、ヤツは「病人には元気になって欲しいから」と暖色系を選択しました

なんじゃ、それはぁぁ!!wwww

 

授業しててめっちゃ楽しかったわwwww

あ、あと、英語のことわざを全然知らない事が発覚
私、学校でやったけどな?
彼の学校ではやってないとのこと・・・一度確認する時間作らないとダメですね

 

他、相変わらず前置詞、語順整序がダメ、内容正誤系はOKでした

早めに前置詞やりたいんだけどな・・・時間がなぁ・・・
前回の記録で反省したにも関わらず(もちろん私が)、また時間配分上手くいかず、ターゲットやる時間がとれませんでした

・・・授業の初めにあえて時間とるしかないかなー

 

 

さて文法

英文法―高校初級・中級用 (発展30日完成 (1))

やっぱり、通常の2倍はきつかったみたい笑

しかも最後の総合問題だからなぁ

 

本当は「29,30,総合演習ⅠⅡ」が宿題の予定でしたが、「29」しかやって来ませんでした

でも、解説に時間がかかったから、結果的には正解だったかも知れない・・・

総合問題だから、解説(単元)があっちこっちに飛ぶんですよね・・・

普段以上に時間がかかってしまいました

 

・It was not long (before) he recovered from his cold.
untilを選択するミス、接続詞と慣用表現、それぞれの確認

・「~しっぱなしにする」leaveとkeepの違い

・as~asの表現が、色々とごちゃごちゃになってて語順整序が正解出来ない問題

・be used to ~ing と used to の違いがあやふやだったり

・関係詞whatがまだ使いこなせない

・・・他にももっとありましたが、特に英作はひどいもんでしたが、それでも果敢にチャレンジしたので偉いっすわ

 

それでも、

・~,nor V S、~,so V S で倒置が起こる

・英作で、「彼は口を開けば自慢話だ=自慢せずにしゃべらない」

など、「俺、コレ覚えてたんですよ!」とテンション上がる一面が笑

 

そう!ソレ!

それの積み重ねだよ、それが問題解くってことだよ!

・・・と、ここぞとばかりに、私もテンション2割増しで褒めます
指導者としての、大事な瞬間です

 

「今は、まだ、『はぁ・・・?』って問題が多いかも知れない

でも、この積み重ねを続ければ、模試を受けてるときに

『んぁ~~!!ナンだっけコレ!やったんだよアレだよ・・・!!』

っていう瞬間が必ず増えてくる

そして、いずれ『はい来たーーw』って問題が増えてくる

このまま地道に続けることで

『はぁ・・・?』『ナンだっけコレ!アレだよ!』『はい来たw』

の割合が、徐々に変わっていくんだよ」

 

長いけど、決まった・・・!(多分

まぁ、本当は「何も感じなくなる」が最終形態なんですけどw
「はい来たw」すら思わなくなりますよねw

 

そんなわけで、しんどい総合問題の半分が終わりました

残り半分、来週答え合わせです

 

 

そして、先週登場した新問題集についてです

トレーニングノートα 英語長文読解―基礎をしっかり固める

自習用に解答付きで渡し、進捗状況や進め方の確認、抜き打ちに使うため、毎週持参してもらう事にしています

今週は3題進めてきた模様

 

さっそくやり方に問題が

 

マル付けだけやってろくに見直しもしないくせに、長文の欄外にある単語を「敗北を感じるから」と一切見ないで解き進め、ボロクソな正解率になっている

 

読解の練習になってねぇじゃねぇか、ハゲ!!!

内容がとれてないんだから設問解けねぇだろうがよ!

 

このやり方では、単語・構文・設問の、どこに「正解出来ない原因」があるのか分からないのです

単語がわからない、のダメージは、「単語のダメージ」にとどめるべき

 

・分からない単語があったら、その都度必ず印をつけて、欄外の意味を確認する

・内容をとれるように読む、とれなかったら「構造の定着不足」が原因

・それでも間違えたら、設問に対する解答が出来てない「設問ダメージ」

・復習する際、印がついた単語を意識しつつ、今度こそノーヒントで読み切れるか確認する

 

・・・こんな指示を出しました

 

勿論、時間をたっぷり使ってがっつり進められるなら、

・単語を見ずに、ノーヒントで解く

・解答を見る前に、今度は単語を調べてからチャレンジ

・・・なんて方法もあるには、あります

 

ただ、この方法は人に因るかな、と

 

高校生は忙しいですし、英語だけやればいいってもんでもない

また、彼の集中力や根気を鑑みると、一題につき時間がかかるやり方は合わないと思うのです

 

彼は、新しい4技能を対象にする新体制の前に、逃げ切れる世代

・・・だからといって、旧体制の文法コテコテ、英語使えません!な大人になって欲しくない

沢山、英文を読んで欲しいのです
普通の本を読むように、スピードをもってさらっと読めるようになって欲しいのです

 

だったら、限りある時間と集中力を、1題につぎ込むのではなく、2題3題と沢山読むことに消費して欲しいのです

 

今使用している

トレーニングノートα 英語長文読解―基礎をしっかり固める

の他に、

・・・と、あと3冊、全95題の英文読んでもらうからね☆

と言ってあります

 

費用対効果を考えて、彼にとって省ける時間は省きたい

単語分からず悶々と不正解を吐き出し続けるなんて、無駄以外のなんでもない

 

推測出来るならいい、お手上げな単語なんぞ、どんどん調べて進めろよ!!

 

・・・って感じで、今日の授業はおしまいです

 

あぁ、それと、

前回話していた「進研模試」の結果と問題・解説を持ってきてくれました

 

マーク模試なのでセンターと同じ構成なワケですが・・・
語順整序が全滅wwww

まだ昨日の今日なので詳しく見てませんが、荒野のような問題用紙を、これから吟味させて頂こうと思います

どの辺が出来てねぇんかな・・・

 

コレが、個人塾、完全1対1の醍醐味

模試も一個だって逃がさない

彼の英語に関する情報は、残らず拾い尽くさせて頂きます

 

 

法政、行かせてやるよ

 

 

おしまい!

次の授業:
実況:俺の生き様、the大学受験~英語17~

前の授業:
実況:俺の生き様、the大学受験~英語14,15~

コメント

タイトルとURLをコピーしました